安心・安全の日本製

安心の日本製、高品質

安心の日本製(国内ISO9001認定工場生産)
LEDの基盤、電源部、筐体の生産をはじめ、組み立て、検査を国内で行っています。品質にこだわり、生産ラインはISO9001認定工場で、厳しい品質管理のもと生産を行なっています。水銀灯代替照明の多くは、海外製のOEMであるのに対し非常に対照的な製品です。日本製品でありながら、3年以内で償却可能な価格帯にこだわり、お求めやすい価格を実現しました。

日亜化学工業㈱製LEDチップ採用
LEDチップは世界トップブランドである日亜化学工業㈱製の高輝度LEDチップを採用しています。最高品質のLEDチップにより、高品質で安定した光源を確保しました。

-40℃~+60℃と広い使用環境温度
冷凍庫から夏場の折板屋根裏まで、さまざまな設置環境での仕様が可能です。※ビーナストーチは-40℃~+50℃




超軽量化を実現(マグネシウム合金採用)
筐体には、大型LED照明では業界初のマグネシウム合金を採用し、既設の灯具を再利用できるソケットタイプとして、強度を保ちつつ、超軽量化を実現しました。また、放熱性にも優れています。


レンズ選択で自由な照明設計
(30° 42° 60° 80° 120° グレア防止タイプ)
照明の設置高と照明ピッチによって、6種類のレンズより最適なレンズを選択する事ができます。※ご購入時にご指定下さい。納入設置後の交換はできません。



高効率専用電源(日本製)
LED照明の肝である電源部は、日本製にこだわり、ロスの無い高効率なエネルギー出力により、消費エネルギーは抑えて、高い照度を実現しました。



グリーン購入法適合商品
固有のネルギー消費効率及び特定化学物質含有基準の適合商品です。

グリーン購入とは、購入の必要性を十分に考慮し、品質や価格だけでなく環境のことを考え、環境負荷ができるだけ小さい製品やサービスを、環境負荷の低減に努める事業者から優先して購入することです。
持続可能な社会を築くためにグリーン購入が求められています。環境への負荷が小さい製品やサービスの優先的購入をすすめる全国ネットワーク。循環型社会の形成のためには、「再生品等の供給面の取組」に加え、「需要面からの取組が重要である」という観点から、平成12年5月に循環型社会形成推進基本法の個別法のひとつとして「国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(グリーン購入法)」が制定されました。 同法は、国等の公的機関が率先して環境物品等(環境負荷低減に資する製品・サービス)の調達を推進するとともに、環境物品等に関する適切な情報提供を促進することにより、需要の転換を図り, 持続的発展が可能な社会の構築を推進することを目指しています。また、国等の各機関の取組に関することのほか、地方公共団体、事業者及び国民の責務などについても定めています。
安心・安全の追求
高所で使用するからこそ、長期に渡り、安全で安心してご使用できる製品開発にこだわってきました。水銀灯ランプに替わる照明として、安心してご使用いただけます。
強風・雷対策
(耐風速60m/秒、雷サージ15kV(国内基準4kV)
ネオ・ビーナスシリーズは、突然の気候変動に伴う強風や突風、落雷などに配慮した安心設計を施しています。風圧については風速60m/秒の風圧試験をクリアし、雷についてもIEC(国際電気標準基準会議)の雷サージ基準である4kVを大幅に上回る15kVまで対応可能です。
高周波・電磁波障害 対策
力率は相関が有り力率90%以上が安全域といわれています。高周波によるノイズや誤作動対策を施し、LED器具(電源含む)として力率95%以上を実現しています。






耐震対策
ネオ・ビーナスは耐震試験により、安全性の確認を行なっています。地震が多い日本だからこそ、落下故障のリスク低減を追求し、安心してご使用頂ける設計を図っています。

積分球による全光束測定
照明として確かで快適な明るさを提供するために、あらゆる光源の全光束を正確に測定することができる積分球を使用して光学特性試験を行なっています。


RoHS指令(有害物質使用制限指令)適合

鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル(PBB)、ポリ臭化ジフェニルエーテルの含有率を指定数値以下に遵守し、環境にもやさしい製品開発を行なっています。

欧州では、有害物質の電気・電子機器への使用を制限するため、2006年7月1日からRoHS指令(DIRECTIVE 2002/95/EC OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL of 27 January 2003 on the restriction of the use of certain hazardous substances in electrical and electronic equipment)が施行され、鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB、PBDEの6物質が有害物質として使用の制限がかかっております。

現在、このRoHS指令の改正作業が行われており、新たにRoHS指令の対象となる医療、計測、制御、分析機器の取り扱いや、新たに有害物質として使用を禁止もしくはその候補となる物質について検討がなされております。

ガス腐食試験
工場など様々な環境下でも安心して長期間使用いただけるよう、ガス腐食試験による品質評価を行い、長寿命の信頼性確保を図っています。

PSEを取得

電気用品安全法は、電気製品が原因の火災や感電などから消費者を守るために施行された法律で、日本国内で100Vコンセントに接続して使用されるほとんど全ての民生用電気製品が対象となる安全規格です。

この法律により、メーカーや輸入業者は、消費者が区別できるよう適合製品にPSEマークをつけて販売することを義務付けられました。 PSEマークは、 【Product+Safety+Electrical appliance & materials】の頭文字で、電気製品が安全性を満たしていることを示すマークです。

PL保険加入・3年保証
万一の保証として、本製品は製造物賠償保険(PL保険)に加入しています。本製品が原因での火災などが、発生した場合でも、被害相当分を保証することができます。製品保証は、製品導入後3年間です。
PL保険は、製造した製品や販売した商品、また、施工業者が施工を行った結果によって生じた事故により、賠償責任を負った場合にその損害が補償 される保険です。 損害賠償金や賠償に関する訴訟費用、弁護士費用などによる損害を補償します。

PL保険・製造物(生産物)賠償責任保険とは

  • 製造・販売した物が原因となった事故を補償
  • 業務・仕事の結果が原因となった事故を補償

する保険をPL保険といいます。

PL保険はこんなときのための保険です。

  • 販売した弁当に細菌が混入、食中毒を引き起こした。(食品)
  • 販売したパンの中に異物が混入して口の中に怪我をさせた。(食品)
  • 炭酸飲料のビンが熱で爆発し怪我をさせた。(容器)
  • 自転車のブレーキ部品が不良で怪我をさせた。(部品)
  • 電化製品の取り扱い説明書に不備があり電化製品が爆発(警告表示)

PL保険の内容について

PL保険は、製造した製品や販売した商品、また、施工業者が施工を行った結果によって生じた事故により、賠償責任を負った場合にその損害が補償 される保険です。損害賠償金や賠償に関する訴訟費用、弁護士費用などによる損害を補償します。

PL保険の加入の対象となる業者

  • 製造会社
  • 部品・原材料製造会社
  • 販売会社
  • 輸入会社
  • 機械器具据付業者
  • 修理業者
  • 土木建築業者
  • 食品販売・食品製造業者
  • 飲食店        ..........など

PL保険の保険期間

PL保険の保険期間は1年間です。
損害賠償請求の時期を問わず、保険期間中に生じた身体賠償・財物賠償が保険の対象となります。
(ただし、損害賠償請求ベース特約をセットすると保険期間中に損害賠償請求があった場合に補償されます。)

塩害地向け重耐塩仕様(オプション)
海際や潮風の当たる場所では、特殊塗装を施した錆びにくい重耐塩仕様をオプションでご用意。塩素を使用する屋内プールでも使用可能です。
※本使用対象製品:NVシリーズ
※(ご注意)重耐塩仕様を導入される際はメーカーにご相談下さい。

国内生産メーカーだからこその強み
硫黄系化合物や強酸ミスト、塩害、結露が想定される場所への設置は、前もってご相談下さい。その現場に応じた対応や解析がスピーディに行えることは、国内生産メーカーの強みです。